Cultivate with, Culturize with.
リプロキャリアは社員のキャリア自律が
組織に新しい価値をもたらし、
同じ志を持った組織と個人が、
ともに新たなステージへ歩みだすことを
支援する研修会社です。
お知らせ
サービス
社員ひとりひとりが、キャリアと向き合う文化を
望んだキャリアを実現するための、知識と共に
社員が自らの使命と向き合い、企業の中で最大限の価値を発揮していくためには
一人ひとりが自らのキャリア観を高めていくことが重要です。
そして描いたキャリアを実現していくためには、キャリアだけではなく
自らの人生そのものを充実させることが必要不可欠であると考えます。
リプロキャリアでは、キャリアだけでなくライフイベントや女性の健康について
考える事を通じ、企業と社員がより強固な信頼関係を築き、
ともに歩むためのサービスを提供いたします。
健康情報の
提供について
リプロキャリアでは、婦人科領域で深い知見を有する医師と提携を行い正しい医療情報の提供をしております。
- 後援:吉村泰典医師
- 元内閣官房参与・慶應義塾大学名誉教授
- 監修:廣田泰医師
- 東京大学大学院医学系研究科産婦人科学講座 准教授
研修事例
リプロキャリアではキャリア×ライフイベント、キャリア×女性の健康をテーマに
当事者、管理職向けに様々な研修・セミナーサービスを行っています。
各社研修事例、体験会レポートなどを掲載してまいりますので是非ご覧ください。
-
2021.01.08
8社合同企画:キャリア形成の為に知っておきたい女性のヘルスケアセミナー
他社の同世代の女性社員との交流を通じて自らの立ち位置を見つめ直し、今後組織の中核を担うリーダーに必要...
Read more -
2020.10.15
共同印刷様:管理職・リーダー層への女性の健康セミナーで女性部下の活躍を推進
共同印刷株式会社は明治30年創業の印刷会社です。経営理念「印刷事業を核に、生活・文化・情報産業として...
Read more -
2020.09.20
住友金属鉱山様:430年の伝統と挑戦の風土を継承する女性活躍セミナーを開催
住友金属鉱山株式会社様にて、一般職向け女性活躍セミナーを開催しました。 同社は1590年(天正18...
Read more -
2020.09.06
富士通における女性の健康経営×女性活躍の実践事例を紹介! ~女活ネクスト第二回レポート~
リプロキャリアが主催する不定期勉強会「女活ネクスト」の2回目が開催されました。 女活ネクストとは、...
Read more
コラム
-
2021.01.13
パタハラとは。起きやすい理由や事例。関連法や職場の対策について。
2020年6月に改正育児・介護休業法が施行され、また同年10月より厚生労働省の諮問機関「労働政策審議...
Read more -
2021.01.04
マタハラとは。原因やケース、改正法を知り、問題や対策を考える。
男女雇用機会均等法、育児・介護休業法などが改正されれ、ハラスメントへの事業主の対応が義務化されました...
Read more -
2020.12.09
M字カーブとは。人事がおさえておきたい原因と解消法。
女性活躍推進に取り組む企業が気になる課題の1つと言えるのが「女性社員の離職」ではないでしょうか。この...
Read more -
2020.11.26
女性管理職比率の目標と推移
2020年4月より、常時雇用する労働者が101人以上300人以下の企業も義務化されたことを受け、女性...
Read more
お知らせ
ファシリテーター

大林 淳子 Junko Obayashi
1988年、大手情報機器メーカーに入社。法人営業や、社内人材育成、社内研修・セミナー講師、文書管理コンサルティング業務に携わる。30年間の勤務の後、「働きやすい環境を整える事」をテーマにしたコンサルティング会社、株式会社Office&O(オフィスアンド〉を設立し代表取締役に就任。会社員時代は仕事の合間をぬって不妊治療や高齢出産を経験。また、乳がん罹患により全摘&再建した経験をもち、「自身の経験×働きやすい環境の整備」を強みに働く女性の支援を行う。
Wワーク・ワーキングマザーとしても毎日奮闘中である。

平 陽子 Yoko Taira
富士ゼロックスを経て、リクルートキャリア及びグループ会社にてキャリアに関する法人営業やコンサルティングを行うも、婦人科系疾患や二人目不妊治療の両立に悩み退職。キャリアや人生の充実の為には、健康問題について考える事が必要不可欠であるとの思いからリプロキャリアを創業。
研修・キャリアカウンセリングを通じて大学生・20代・30代を中心に1,000名以上の支援に携わる。
研修ではキャリア理論をベースに、個々人の気づきの最大化に焦点をあてたファシリテーションを得意とする。
法人概要
法人名 | 一般社団法人リプロキャリア |
---|---|
設立 | 2018年3月15日 |
代表 | 平 陽子 |
所在地 | 〒105-0013 東京都港区浜松町2-2-15 ダイヤビル2階 |
提携先 | 株式会社ライフワークス 株式会社パーソル総合研究所 |
お問い合わせ

個人情報保護方針
リプロキャリアは、お客様のプライバシー(個人情報)を保護することが当団体の社会的責務であると考え、個人情報に関しては、厳重且つ大切に取り扱い管理に最大限の注意を払うよう、以下の通り個人情報保護方針を定め、その履行に努めてまいります。
収集の目的
ご提供頂きました個人情報は、当団体がご提供するサービスの範囲内又は採用等の特定の範囲内で、利用目的を明確にして管理・運用いたします。また収集は適法かつ公正な手段によって行います。
個人情報の利用
ご提供頂きました個人情報は、当団体の事業活動の範囲内に限定して利用し、無断でその他の目的に利用することはありません。
また、当団体はご提供頂きました個人情報をもとに、個人を特定できない形式による統計データを作成し、制限なく利用することができるものとします。
第三者への開示
ご提供頂きました個人情報は、原則として第三者への開示、情報提供はいたしません。
ただし、以下の事由に該当する場合は例外とさせて頂きます。
- ご提供者様ご本人の同意がある場合
- ご提供者様の行為が、マナー等に反し、当Webサイトの権利・財産やサービス等を保護するために必要と認められる場合
- 人の生命、身体または財産等の保護のため、緊急の必要性がある場合
- 利用者本人を識別することのできない情報
- 裁判所や警察等の公的機関から、法律に基づく正式な照会を受けた場合
- 法令により開示又は提供義務が定められている場合
個人情報の安全保護
当団体では、個人情報への不正アクセス、紛失、破壊、改ざんおよび漏洩等の個人情報に関するリスクに対して、必要かつ適切なセキュリティ対策を実施しています。
個人情報保護のための内部管理体制
ご提供頂きました個人情報を適切に取り扱うため、当団体内部規程の整備および社員教育の実施等を通じて、継続的に本方針の見直しを含めた社内体制の強化・改善に努めます。
免責事項
当団体サイトを利用された場合、当団体の個人情報保護方針に同意して頂いたものと判断させていただきます。
個人情報の取り扱いに関する窓口(開示等のご請求及び苦情等)
一般社団法人リプロキャリア
〒105-0013
東京都港区浜松町2-2-15
ダイヤビル2階
Tel. 03-6869-4042